fc2ブログ

静岡市街を一望 ☆彡




静岡市の西端、東海道五十三次 「丸子の宿」 にほど近い 小坂 (おさか) という地域に

「朝鮮岩」 と呼ばれる標高320mの山があります。

山の名前から、頂上には 「きっと大きな岩が鎮座しているんでしょ!」

と 想像してしまうってもんですが・・・


小一時間! えっさえっさと急坂を登って行くと

そこには予想していた大きな岩などありません(笑)


「朝鮮岩」 という名前は、諸説あるようですが

江戸時代 駿府を訪れた文人たちの呼び名が訛り 通称として今に至っているようです。


地元の方々や あるマニアの方々には人気のスポットではありますが

一般的には、あまり知られていない眺望の良い静かな場所です。


2_convert_20200503134238.jpg



静岡は、知る人ぞ知る 実はそのファンにはたまらない 「夜景スポット」 の宝庫なのだそうで

海、山、街のビルや工場、そして霊峰富士を背景とする清水港など

それらが織りなす景観は、眺める者を魅了して止みません。

朝鮮岩A2


その夜景☆ 写真では その素晴らしさに目を奪われましたが

まだ明けきれない早朝や夜に、真っ暗な山道の急坂を1時間もかけて

登ってくる勇気が、ビビりの私にあるはずもなく(笑)

静岡最強と呼ばれるその実際の夜景を、目の当たりにしたことはありません。



_convert_20200503134318.jpg


ときどき、素晴らしい夜景に思いを馳せながら

天気の良い日には 澄んだ空気の中に佇む

夜景と 同じアングルの 胸のすく景色を 楽しんでいます。



スポンサーサイト



山行 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/05/11 18:15
 | HOME | Next »